2025/04/02 安良里ダイビングレポート・WWF ゴーストギア回収

黄金崎ダイブセンター山中さんよりご依頼いただいたお仕事で、WWF(世界自然保護基金)ジャパンさんの海洋保全の取り組みの一環で日本の各地で行われている海底に残された刺し網などの残置漁具や残置釣具など=ゴーストギアの調査を過去数回にわたって行い、その調査データの元、去る3/8の1回目の回収をそして本日2回目の回収作業を行なってきました。今回は新聞社さんやテレビ局さんなどメディアの方々もいらして状況、内容を報道してくれるとのことでした。
前回は刺し網そのものを回収しましたが、今回は刺し網に使われていた一部のロープや岩場に挟まって外れなくなっていたアンカーなど6点を回収。今回で西伊豆エリアでのG.G.プロジェクトは完了とのことで(ちょっと寂しいですが...)こういった活動に協力させていただいたことはダイビングや漁、海を生業にさせてもらっている者としては海にちょっとだけでも恩返しできたかな?と嬉しく思ってます。
お声がけいただいた山中さん始め西伊豆ダイビングのタケさん、前田さん、ヤップさんを始めとしたWWFの皆さん、ありがとうございました!

第2回西伊豆エリア・ゴーストギア回収の様子:SBS静岡放送https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1829894
WWFジャパン:https://www.wwf.or.jp/
WWFジャパン ゴーストギア発生予防対策・地域プロジェクト:https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/5041.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA