2025/07/15 土肥ダイビング レポート 通り崎 お花畑&沈船 台風5号の影響少しありましたがビーチは潜水可でした!

Dive-1通り崎 お花畑
Dive-2通り崎 沈船
Dive-3

◼️天候AM:雨のち曇り時々雨 PM:曇り時々雨のち晴れ(のち夜は雨)
◼️気温25.5~27.0℃
◼️水温14.8~15.2℃
◼️透明度水深0~6M:2~3m・6M以深:8~12m 浅場は台風のウネリにより砂の巻き上がりなどあり視界低下。10M以深は視界良好。
◼️風向北→北東→南南東→南→南西→西南西
◼️潮流北→南へ少し
◼️その他台風5号が太平洋岸を接近、通過しましたが、ウネリもそれほど大きくなくビーチENは可。
ウネリによる浅場の底揺れで6M以浅は視界低下(不良)になりましたが、10M以深は
透明度10m前後と良好(少し浮遊物あって完全にスッキリではない)。

台風5号が太平洋岸を通過中でしたが、ビーチENでダイビング可だった今日の土肥です。浅場は少し揺れていて、1本目終わりごろになって6M以浅が砂の巻き上がりなどで視界が低下してましたが、それより深くはほぼ影響なく、青く温かい水が広がってました(細かい浮遊物はありますが...。)
さすが、風・台風に強い土肥の海、通り崎です!

1本目のお花畑も、2本目の沈船も水温高くで30M付近でも26℃超。浮遊物のおかけで完璧スッキリではないですが、あったくて青い水ですごく快適ダイビング。Good コンディションです。

1本目、お花畑からの帰り道、いつもと違うコースを辿ってみたら漁師さんが入れてくれた産卵症に大小さまざまな大きさのアオリイカたちが!ここ数年、あまり(というかほぼ)みられなかったアオリイカの産卵シーンに久しぶりに出会えました。幻想的というか、厳かというか、目の前で繰り広げられる命の営み、イカたちみんな一生懸命でついつい見入ってしまいます。また水温が高いからじっとしていても全然寒くならないし(笑)。
黒潮の蛇行が終わった(?)って、ことも言われてますし、また海が“普通”に戻ってきているんでしょうか?(だったらすごく嬉しいです!)
台風接近中でしたが、状況がよくてすご〜っくのんびり楽しめた今日の通り崎でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA