2025/08/15 土肥ダイビング レポート 親子でのんびり通り崎ダイブ
Dive-1 | 通り崎 湾内 |
Dive-2 | 通り崎 湾内 |
Dive-3 |
◼️天候 | AM:晴れ時々曇り PM:晴れ時々曇り |
◼️気温 | 23.5~30.0℃ |
◼️水温 | 18.6~26.5℃ |
◼️透明度 | 8~15m・深場は浮遊物多く薄濁り |
◼️風向 | 西南西→北西→北北西→西北西→西→西南西 |
◼️潮流 | ー |
◼️その他 | 浅場は視界良好ですが、深場は浮遊物多く薄濁り。水深20M以深から急激に水温低下。 |

お盆休み後半8/15、専大ダイビングクラブ5期先輩の山口さんが息子さんのヒロミくんと一緒に土肥の海へ遊びに来てくれました!(ヒロミくんはお父さんのご紹介で3年前にhwでOWコースを受講してダイバーに)
...山口さん、毎年ご利用いただきありがとうござます!
今日はヒロミくんも久しぶりのダイビングになるので通り崎ビーチでのんびりダイブ。


今日の通り崎は浅場はとっても温かく、青い水でとっても綺麗&快適。左の岩場は(写真)まるで南国の景色みたいです。

浅場の水温26℃超、透明度(透視度)15mととってもGoodです。



2ダイブ目はビーチから“沈船巡り”。大型沈船まで行って来ましたが、水深20Mを超えたあたりからびっくり!
水温がなんと“18.9℃”まで急降下。しかも浮遊物多くてスッキリしない視界。まるで春の海の様です。
それでも、ビーチ沈船すぐ隣のぶつかり沈船、中型沈船、そして大型沈船と各沈船で群れているアカオビハナダイ♂・♀の群れは変わらず色鮮やかで綺麗ですし、大型沈船のソフトコーラルはミゴトです。






山口さん、今日は本当にありがとうございました。元々ヒロミくんお一人でのご予定が、山口さんもお越しいただけるとは!ご予定を調整していただいてありがとうございます。ヒロミくん、久しぶりのダイビングいかがでしたか?さすが!感覚は鈍ってないですね。お父さんと息子さんでとっても楽しそうに潜ってらして、拝見していてこちらも楽しく&嬉しくなりました。もう一日、明日も是非お楽しみください。明日もよろしくお願いいたします。