2025/03/15 土肥ダイビング レポート「通り崎 お花畑」本格的に春濁りでしょうか...。
東よりの風のせいか、少し寒い今日の土肥です。最近西風吹かなくなって来ましたね、今日も凪良く海は穏やか。土肥ダイビングサービスのオーナー金原くんが、“お花畑のブイ(EN・EX用&ダイバー船係留用ロープ)付け替えて来ましたよ […]
2025/03/14 Blog「旅」・3/10~3/13 車中泊ぷちSNOWトリップ...白馬へ。
10日〜13日まで、ぷちSNOW Trip!車中泊で白馬方面へ行って来ました。冬はスキー場にいた昨年までの滑りたい時に滑れる滑りたい放題の状況ではないのでなかなか滑れないです(泣)。4月にインストラクターの年次講習会参加 […]
2025/03/08 安良里ダイブレポ WWFジャパン・ゴーストギア回収作業
今日は一日中グズついたお天気の西伊豆。みぞれ混じりになった冷たい雨が船の上で顔にあたって痛い痛い。スキー場にいた時はしょっちゅうでしたが、顔に氷粒がピシピシあたるの久しぶりに味わいました(笑) 今日は黄金崎ダイブセンター […]
2025/03/07 今日の風景 富士山と岩海苔...海辺らしい、西伊豆らしい風景です。
今朝、田子へ向かう途中で見えた富士山が凄く綺麗だったので車を止めてお客様と富士山撮影。昨夜、里で降った雨は富士山では雪になったようで、みごとに雪化粧してました。 田子ダイビングセンターさんに着いたら、天日干しされてるたく […]
2025/03/07 田子ダイブレポ「白崎&弁天島」三月七日(なのか)にナヌカザメに出会うという偶然
予報では曇りで寒くなるって言われていた今日ですが、とっても良いお天気でとっても暖かくて快適な日だった今日の西伊豆です。今日は今年初!の田子ダイビングせんたーさんにお世話になって来ました。もっと早く田子にも行きたかったので […]
2025/03/05 今日の風景 “船原峠雪景色”
昨日のからの午後から降り始めた雪は、夜も降っていたようで伊豆各所の峠道は熱海峠の通行止めを始め、ほぼ全線でなんらかの規制がかかっていた様でした。いやはや良く降りましたね。一夜開けた今朝(3/5)は冷たい雨ですが、溶けずに […]
2025/03/04 Info 船原峠、雪です。
伊豆各所、峠は積雪、通行規制の出ている道路もあるようです。詳しくは以下をご確認ください。・静岡県 沼津雪ライブカメラ :http://snowlive.pref.shizuoka.jp/・静岡県道路公社 通行規制情報:h […]
2025/03/04 今日の風景 船原峠は雪。
船原峠は雪です。伊豆半島各所、峠道は雪、道路も規制が出ているようです。 ノーマルタイヤでは厳しい状況でした。実際、トンネル西側(土肥側)の下坂に差し掛かったとことで数台の車が横転事故を起こしていました。19:00現在、ラ […]
2025/03/03 Blog「ダイビング器材」・冬の相棒“Ursuit CORDURA FZ Drysuit”
昨年まで16年ほど冬は白馬エリア(小谷村)にいたので、必要性があまりなく、またネオプレーン製のドライスーツというものがとても好きではなく(首が苦しすぎる、動き辛すぎるので)白馬から一時帰宅の時にちょうどタイミング良くお客 […]