2025/03/15 土肥ダイビング レポート「通り崎 お花畑」本格的に春濁りでしょうか...。

Dive-1通り崎 お花畑
Dive-2
Dive-3

◼️天候AM:曇り PM:曇りのち小雨
◼️気温5.5~11.6℃
◼️水温15.6℃ 少し水温上昇しました。
◼️透明度7~10m 水深20M付近まで浮遊物多く薄濁。春濁り。
◼️風向東南東→東→東北東→東→北東
◼️潮流
◼️その他本格的に春濁りが始まったか?

東よりの風のせいか、少し寒い今日の土肥です。最近西風吹かなくなって来ましたね、今日も凪良く海は穏やか。土肥ダイビングサービスのオーナー金原くんが、“お花畑のブイ(EN・EX用&ダイバー船係留用ロープ)付け替えて来ましたよ”と言ってたのでお花畑へ。ロープを浮かせるためのブイが無くなってしまった上に、ロープ自体に貝などがたくさん付着して重くなり沈んでしまっていたお花畑の係留ロープが真新しくなってました。ロープ付け根は、うねりによる擦れで切断させてしまうのを防ぐためにチェーンにしてありました。サービスは大変ですね、ほんと。ご苦労様でした。

土肥ダイビング 通り崎お花畑  アカシマシラヒゲエビ

いつぞや春濁りか?って思われた浮遊物多くどんよりしてた時がありましたが、その時は2〜3日で水がよくなって復活しましたが、また昨日あたりからうっすら濁って来たようです。今回こそいよいよ春濁りでしょうか?水温がほんの少しだけ上がって15℃強になりました。

今日もいつもの場所に行ってみましたが、キンメモドキが一切いなくなっていてちょっと寂しかったですね。とうとういなくなっちゃったか泣。写真は撮ってませんが、アザハタは元気でした笑。

土肥ダイビング 通り崎お花畑 スジハナダイ

いつもの場所の下の穴に綺麗なスジハナダイが。穴の中、岩の割れ目に入ってじーっと動かないのでじっくり見させてもらいました。やっぱりハナダイはみんな綺麗ですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA