2025/08/20 土肥ダイビング レポート 小下田“とび島沖 & サク根” 少し水温上昇、ちょっと良くなって来ました!
Dive-1 | 小下田 とび島沖 |
Dive-2 | 小下田 サク根 |
Dive-3 |
◼️天候 | AM:晴れ PM:晴れ |
◼️気温 | 26.0~34.4℃ |
◼️水温 | 18.4~23.9℃ |
◼️透明度 | 7~12m |
◼️風向 | 西南西→西→西南西→南西 |
◼️潮流 | 南→北へ・中(中潮)/ サク根南側では南→北へ・中(中潮) |
◼️その他 | 依然として水温差激しい状態が続いてますが、最低水温が18~19℃台と少し上昇しました。 |


今日も良いお天気で暑い一日だった西伊豆土肥です。本日も土肥の外海ポイント小下田「とび島沖」と「サク根」へ。今年は春から夏と南西の風が強く吹く日が多くて小下田エリア欠航がとても多かったのですが、18日から3日連続で出船。お客様のリクエスト通りにダイビングできてありがたいです。
今日も小下田エリア、コンディションは15Mくらいでサーモクライン発生で水温差ありとその下からは浮遊物多く、視界低下の状況は変わりませんが、水温が少しだけ上がってきて最低水温が19℃前後になりました。20℃以下での1℃の差は大きく深場がだいぶ楽でした(笑)。



8/20の黒潮流路を見ると、未だ伊豆半島から伊豆七島を取り囲むように蛇行していますが、水温を見ると上がって来てますし、今日の少し底潮の水温が上がっている状況、これが海況復活のサインであって欲しいですね!