2025/10/23 田子ダイビング レポート フトネ“下はサクラダイ、上はイサキ!魚とたくさん戯れて来ました”

Dive-1田子 フトネ
Dive-2田子 フトネ
Dive-3
◼️天候AM:曇り時々晴れ PM:晴れ
◼️気温11.5~17.4℃
◼️水温22.6~23.0℃
◼️透明度10~15m 今日も視界良好
◼️風向東北東→東→東北東→東
◼️潮流北→南へ・中(中潮)
◼️その他透明度・水温ともに安定して良好です。

久しぶりにお日様が顔をのぞかせてくれて昨日より暖かくなった今日の西伊豆です。やっぱりお日様出るとあったかいですね。 昨日は雨降りの寒い1日で、思った通り今日の富士山は雪帽子をかぶってました!
今日は昨日に引き続き田子の海へ。

今日は外海・フトネに2ダイブ。昨日、流れが強くて断念したのでリベンジです。今日のフトネは昨日より流れてないし、透明度・水温ともに昨日同様良好なので快適でした。そして、やっとサクラダイの真っ赤な景色も見られたし(今シーズン、全然当たらなくて...泣)、浅羽に帰ってからは、イサキの爆群れで深場も浅場も魚、魚、魚でまだまだ“熱い”田子の海!田子ダイビングセンターのさゆりちゃんも“今シーズン一番くらいの良さでしたね!”と。
今シーズンは少ないと言われていたサクラダイたちですが、ちょっと遅れてやっと咲き始めたようで、遅れた分このまま少し長く咲き誇ってほしいですね。

キンギョハナダイもサクラダイに負けじと乱舞乱舞。根頭はオレンジの世界です!

今日はイサキも最高に良かったです。ゆったりしながら降り注いできたり、下から湧き上がって来たり、固まったり帯になったりといろんな陣形を取ってくれて変化を楽しめました。毎日、ナライの風が吹き続いていますが、そろそろ冬型の気圧配置になっていく時期ですね。今のうち外海ダイブを楽しんでおきましょう!

ー 追記 ー
当日、同じ船で一緒にフトネダイブした“マレア池袋店”の河瀬さんが素敵な写真を送ってくれました。
河瀬さん、ありがとうございます!是非、土肥の海にも^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA