2025/11/20 土肥ダイビング レポート 小下田 とび島沖&サク根 “メジマグロにイサキに群れ群れな晩秋の小下田です ”
本日の海況
| Dive-1 | 通り崎 お花畑 |
| Dive-2 | |
| Dive-3 |
| ◼️天候 | AM:晴れ PM:晴れ |
| ◼️気温 | 6.5~14.5℃ |
| ◼️水温 | とび島沖・16.7~19.4℃ サク根 ・17.3~19.4℃ |
| ◼️透明度 | 7~15m・水深20M位まで薄濁 |
| ◼️風向 | 東南東→東→西→西南西→静穏→南西 |
| ◼️潮流 | 北→南・大(強潮)特に浅場 |
| ◼️その他 | 浅場は依然として薄濁、水深20M以深で視界良好に(昨日より少し低下)。 |

西風も収まり穏やかに晴れた今日の西伊豆土肥です。ウネリもなく海も穏やかで予定通り小下田へ。



1本目はとび島沖へ。
昨日とほぼ変わらない状況で、浅場は7~8mくらいの視界。水深21M位から昨日より少し落ちましたが透視度15mはあって、水温も変わらずここから急激に落ちて16℃台。
北の根も南の根も西の根もキンギョハナダイが乱舞してます。西の根沖側ではメジマグロの群れも。

今日はとび島沖よりサク根が超群れ群れ、特に根の東側(丘側)ではイサキ、タカサゴ、タカベがぐちゃぐちゃに群れて、北の先端ではこっちもメジマグロの群れが。
ここに来てやっとサク根がアクセル全開になってきたようです。
西風吹き初めてチャンスが少なくなってきましたが、まだまだ小下田エリア潜りたいですね!

